スタッフブログ
自力で引っ越したい!ベッドは自分で運べる?
引越し料金をできるだけ安くしたい!という理由で、自分で引っ越すことを計画している方もみえるでしょう。
自力での引越し場合、大きな問題となるのが「ベッドの運搬」です。
ベッドは引越しで運ぶべき家具のなかでも最大サイズの家具。逆に言えば、ベッドが運べれば他のものはどうにかなるかもしれません。しかし、そもそもベッドは自分で運べるものでしょうか!
自力で運べるベッドもある
結論から言えば、「自力で運べるベッドもある」です。では、自力で運べるベッドとはどういうものか?これは次の三つの条件をクリアしたものです。「シングルサイズ・バラバラに分解・マットレスなし」なら、自力で運べる可能性があります。
まずベッドは家具の中でも大型のため、そのままの状態では玄関ドアから出せないケースもあると考えましょう。シングル以上のサイズのベッドは、分解できないと運び出せない事が多いです。
またベッドはバラバラに分解できても、マットレスが玄関から出ない・車に乗らない場合もあります。実は、上記3点をクリアしないベッドがおおいため、自力引越しはとても大変な作業になるのです。
自力で引っ越すなら、ベッドは新規購入
やはり自力引越しはむずかしいか…と思うなら、引越し業者に依頼するのがおすすめです。しかしどうしても自力で!というのなら、ベッドを運ぶのはあきらめましょう。今あるベッドは処分して新しいベッドを購入し、新居に運んでもらうのです。
ただし、新規に購入する場合はベッドの運賃が別途発生したり、ベッド代金が高かったりすることもあり、コストダウンにはつながらないケースも見られます。ベッド代金のほかに古いベッドの処分費用も掛かりますし、ベッド以外の荷物を運ぶレンタカー代も必要だからです。
事前にコスト計算&比較
とにかく引っ越し代金を節約したい!というのなら、自力引越しのコストを計算し、同時に格安引っ越しができる引越し会社に見積りを依頼しましょう。比較してみると、意外と自力引越しと同じくらいの料金、または場合によっては引越し会社の見積りの方が安いこともあります。
自力か格安引越し会社か、お得なほうを選んでみませんか。