スタッフブログ
単身パックの引越しはお得なのか?
ひとり分の引越し用プランである「単身パック」は、学生さんのお引越しや単身赴任のビジネスマンがよく利用するプランです。さて、単身パックはほんとうにお得なのでしょうか?
ここでは「単身パックのメリット」と「単身パックと単身プランの違い」をご紹介します。単身パックは上手に利用すると、とても安く引越しができるプランなのです。
コンテナボックスを利用する「単身パック」
引越し業者の単身パックとは、規定サイズのコンテナボックスに入るだけの荷物を運べる引越しプランです。コンテナボックスのサイズは引越し業者ごとに微妙に違いますが、だいたい横が105㎝×高さ175㎝×奥行105㎝です。
この中に入る家電や衣装ボックス、段ボールを決まった料金で運ぶことができるので、単身パックの場合は見積もりを別途おこなう必要がありません。コンテナボックスに入る荷物の目安は引越し業者が教えてくれますから心配ご無用。
ひとりの引越し荷物なら、だいたい入るサイズのコンテナというのがポイントです。
コンテナボックス以上の荷物があれば、「単身プラン」を
引越し業者のホームページを見ると、「単身パック」と「単身プラン」があります。とても良く似ている言葉なので、どう違うのか気になるでしょう。
大きな違いは、先に紹介したコンテナボックスを使用するかしないか、です。単身プランもひとり引越し用のプランですが、コンテナボックス以上のお荷物がある場合にぴったり。
単身プランは一人用の料金プランではありますが、単身パックよりは柔軟に対応してくれ、荷物が多くても大型の荷物があっても運んでくれます。
新居へ運びたいお荷物を考えて、コンテナボックスのサイズでは入りきらないと思うなら、単身プランで引越し業者から見積もりを取りましょう。
コンテナにおさまる荷物なら、単身パックがお得
お荷物量が少なく、コンテナボックスに入ると思われるのなら単身パックがおすすめです。お客さまからすれば引越し料金が安く設定されていますし、引越し業者から見れば事前の見積もりが不要なため余分な経費がかかりません。
どちらにとっても利用価値の高い単身者用プランです。ひとりの引越し予定がある方は、ぜひご検討ください。