スタッフブログ
9月末~10月上旬は転勤が増えます。辞令が出ればすぐに相談
サラリーマンの人事は、春と秋におこなわれることが多いですね。春の異動が終わったと思ったら、9月後半からもう秋の人事異動が始まります。
ということで、例年9月末から10月上旬にかけては、秋のお引越しラッシュ。早めに相談して希望日を予約するのがおすすめです。
【秋の異動は、内示が出たらお引越し予約を】
多くの企業では、秋の人事異動を9月後半から発表し始めます。10月1日から新しい部署で仕事がスタートできるように、早い企業では9月の中旬くらいに内示が出るようですね。
新しい勤務先が近いところならいいのですが、日本全国に支店がある企業では配属がどこになるのかわかりません。単身赴任も含めて、お引越しをともなう人事異動なら、まずは引越し会社を押さえてしまいましょう。
というのも、9月下旬から10月初めにかけては、引越し業界の秋の繁忙期に当たります。春の超繁忙期に比べれば、多少はゆとりがあるものの、やはりいつもよりは混みあいます。
仕事や新居の都合で引越し日が決まっている場合は、内示の時点、もしくは辞令が出た瞬間に引越し日を予約するのがおすすめです。
【秋の引越しの大敵は、台風と長雨】
秋のお引越しシーズンで注意すべきは、台風です。近い距離のお引越しだから家族と友人だけで引っ越そうとお考えなら、お天気のことも考えておきましょう。
家具や衣類、本など絶対に雨に当てたくないお荷物があります。実は、お引越しの大敵は暑さ以上に、雨なのです。
例年9月下旬はまだまだ台風シーズン。油断が出来ない時ですし、秋は長雨が続くこともあり、真夏の暑い時期のお引越しと同じくらい天候には注意が必要です。
家族でお引越しをしている場合、雨を気にして慌てて作業をしてケガをするなんていうリスクもあります。プロの引越し会社なら雨のお引越しのノウハウを持っていますから、安心して任せられますよ。
【LIVE引越しサービスなら、秋の繁忙期もOK!】
LIVE引越サービスでは、春の繁忙期も秋の繁忙期も、車両&スタッフをそろえてお客さまのご要望にお応えしております。繁忙期でも格安でお引越しができますので、ぜひともご相談ください。