スタッフブログ
引越し前後のご飯、みんなはどうしてる?
引越し前後はすべてのものを荷造りしてあります。調理道具も食器類も梱包済みですから、お料理をするのも簡単ではありません。みなさん、引越し前後の食事事情はどうなっているのでしょうか?
ここでは引越しメシについて、簡単にご紹介します。基本はコンビニ・外食・テイクアウト・デリバリーです。
引越し前後はコンビニで買い出し
食器類を梱包してしまうと食事をするのも大変です。引越し前日はコンビニで買ったものを食べる、というご家庭が多いようです。とくに引越し前夜はまだ荷造りが終了していない場合もあり、外食する時間も惜しいでしょう。
ゴミ袋と使い捨ての皿、コップ、割りばしを用意して、食べたら処分するのがベスト。ウェットティッシュがあると便利ですし、キッチンペーパーもあるといいでしょう。
ゴミ袋はそのまま置いておき、翌日の引越し時に出たごみを入れて、新居へ運びます。そのまま新居で捨てます。
引越し当日は外食も
引越しの朝はコンビニおにぎりなどで済ませましょう。時間がなくても朝、食べておくのが肝心です。引越しには予期せぬことも起きますから、食べられる時に食べるのが大切。
昼は時間を見て、外食かコンビニで済ませましょう。夜は外でゆっくりのんびりと食事を。前夜からの疲れがたまっているはずですから、温かいものを食べて、ほっとしたいところです。
片付いているなら、新居でデリバリーを
新居が多少でも片付いているのなら、夕食にはデリバリーもおすすめです。最近は知らない土地でも、近くにあるデリバリーOKの店を紹介してくれるアプリがあります。スマホで調べて、自宅へ届けてもらいましょう。
デリバリーなら、テーブルと椅子さえあればOK。待っている間に荷ほどきが進むというメリットもありますよ。